Case30s

同年代の方々と考えを共有したり、互いに考えを深めていきたい。そんな想いで曜日で手分けしてブログを書いています。深森(土)、流清(休筆中)、茶昊(水)が運営しています。間違った情報の指摘や記事に対してのコメント、大歓迎です!リンク先は右下のプロフィールからどうぞ。

生きてます



生きてます。流清です。



相変わらずパン作りとマネジメントと子育ての三要素で構成された生活を慌ただしく送っています。


近況報告がてらどんな感じの生活か、徒然にゆるっと書いていきましょう。



仕事はもう、原材料や人件費の高騰ばかりで業界とビジネスモデルそのものにヒビが入りまくっていて、さてどうするかという感じですね。たぶんどこのパン屋のオーナーもあたまを抱えていることでしょう。


というより、もっと突っ込んで言ってしまうと、小麦が製品の大黒柱になっている企業と、職人気質が要求される仕事は何かしら苦労していると話は聞きます。



前者小麦は言わずもがな、戦争の影響。そしてそれ以外に北米産を中心にかんばつなどの悪天候で小麦自体の質が悪くなるらしいんですよね。これは今秋から冬にかけて。価格も上がり、質は下がる。パン作りは1粉、2種(酵母)、3技術と言われるくらい粉が重要なので危惧しかない。悪いもので良いものは作れないんですよね。



後者の職人気質は、労働環境の規制ですね。

アスリートも含めたすべての技術職というのは、注いだ時間と熱量がすべてだと思うのです。センスももちろんあった方がいいけど、なんといってもまずは携わった時間の量。それを規制されるとこちらは困ります。もちろん長時間労働がいいわけではない。


ただ必然、何かを掴もうとするなら長時間の毎日の研鑽が必要になってしまうんですよね。ピアニストは1日練習しないだけで何日も取り返すのに時間が要ると聞きますが、それにちょっと似ているなと思います。


違うのは、取り巻く環境。技術的な研鑽に対するリターンの少なさ。名店でさえやりがい搾取と言われて摘発されちゃうくらいの条件の悪さをほんとうになんとかしたい。


パンの値段を上げたら?と思われるかもしれませんが、パンは嗜好品ではなく日用品。ゆえに上げるにも限度があります。(嗜好品的なパンは高級食パンに代表されますけど、もう落ち目ですしね。大体凋落します)



と、このように、同業者や取引相手の業者さんから暗い話ばかりに囲まれて頭を悩ませております。



ただ僕個人としては、もうなるようにしかならないので、パンのコンテストや新しい技術の研鑽、部下の指導に力を入れるしかないな〜と楽観視しております。



環境は苦しいけれど、やりたい仕事で何か挑戦してたらやっぱり楽しいですからね。あとはなんとかなるでしょう。




そして仕事の話ばかりになってしまいましたが、子育ての方は、娘がよく懐いてくれて、最近簡単な会話のやり取りもできるようになって、毎日とても幸せです。


くぎゅーって抱っこしてくれるのが可愛くて可愛くて。夫婦でかわいいー!と何かにつけて叫ぶ日々です(


元気すぎるくらい元気でこの間アンパンマンミュージアムに行った時は走り回りすぎてディズニーランド帰りくらいの疲労感に見舞われました。笑






また時間を確保できた時に色々書きたいですね。今度は本の話とか。

人事はつらいよ〜好きで今後のご活躍をお祈りしてる訳じゃない〜②

さて前回、「これから辞めようとするのであれば、繋がりを意識して辞めることを強くおすすめしたいです。

もしもう辞めたのであれば、これまでとの繋がりをよく考えて先に進んで欲しいなと思う次第です。」

と偉そうに締めくくりました。


なぜって、最近リクナビやらの登録フォームのレジュメを見ていると、文系理系関係なく、果たして何をやりたいのか分からない人が本当に多いのです。


新卒なら話は別ですが、学生時代にやってきたこととこれまでのお仕事の内容もバラバラで、今いる会社も1年経ってないけど、え、何もう辞めたいの?

これまでの経歴、全部バラバラだけど結局1番やりたいことはなんなの?

え、そんなものそっちが(採用側)考えて上手く使えよ!ってことなのかな?

それで、やっぱりあってなかったなーってなったらすぐ辞めちゃうの?

と勘ぐりたくなります。

 


確かに、希望通りの職につけることは少ないけど、それなりの方向性すらも定まってなくてあなたの人生それでいいんですか、と老婆心ながら思います。


実際はそういう、20代後半でそれなりの年齢にもなっているのに何をやりたいかよく分からない人は採りにくいです。

なんの役割を与えればいいか分からないし、ミスマッチが起きれば本人もモチベーションダウンになるでしょうし、遅かれ早かれやめてしまうでしょう。


人を採用する際に、年齢というのはどうしてもひとつの大きな壁になります。


30歳を越えれば横並びの新卒とはまた違いますから、社内の同世代と比較されますし、より即戦力を求められます。


特に30歳を越えれば、まずやったことの無い異業種への転職は難しいと思った方がいいです。

仮に転職を何回も繰り返していたとしても、これまでやってきたこととの繋がりがあればまだ採用しやすくなります。


当たり前のことですが、どんどん選べる幅は狭くなってしまうんですね。


これは経験則も入りますが、モラトリアム期は25歳までが限界かなと思っています。


普通に就職することが難しいなら、起業するとか自営業とかそういう道もあるけれど、


端から起業しようとしていたのではなくなし崩し的にそこに流れ着いた人がいきなりできるものでもありません。


でもやりたいことはこれですってハッキリ言える人って少ないですよね。

そこはどうすればいいのか。また来週!

 

深森

新しい世界

 

 

 

 

 

 

「うぎゃぁぁぁぁぉぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

 

 

 

 

 

 

ゲップが出なくて泣きじゃくる生後3週間と数日の息子を奥さんに託し、車で出かけた。

 

 

 

一人で運転することが久しぶりな気がするのは、気のせいではあるものの、新鮮な気がした。

 

 

 

一面田んぼの道や、街の喧騒の真ん中、見知った道を何気なく通り抜けていく。

 

 

 

 


運転中にも脳裏には、泣きじゃくる我が子と、そのバルスにやられそうになる奥さんの姿。笑みと憂いが同時に起こりそうになる。

 

 

 

 


ふと見上げると、ビルの間で赤信号。

 

 

 

僕は敏感なため、普段は光や音、騒がしさにストレスを感じてしまうが、この日は違った。

 


光や音、騒がしさはノイズキャンセリングされ、景色を構成する1つ1つが、鮮明に目に焼き付けられる。

 

 

 

 

 

 

息子にとっては、全てがまだ見ぬ新しい世界。

 

 

 

 

 

 

木々、ビル、ビルの窓、街灯、街灯に止まる鳥、橋、川、夕焼け、人、車…全部。全部が刺激的で新しい。

 

 

 

そう思った瞬間に、感動と高揚感が込み上げて全身を駆け巡った。息子と奥さんのおかげで自分も新しい喜びに出会えている。

 

 

 

 

 

 

 


2人に本当に感謝しなければ、伝えなきゃ、と家路を急ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「ただいま!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「おぎゃああああいああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」

 


(はなくそが詰まって苦しいぃぃ、とってええええええええええ!!!!)

 

 

 

 


茶昊

人事はつらいよ〜好きで今後のご活躍をお祈りしてる訳じゃない〜①

ながーいGWも明けました。

流石に10連休明けの仕事はキツかったという声をチラホラ聞きます。

 


日々のニュースは戦闘かコロナか値上げばかり。

訃報も続き悲しくなります。

 


そしてこの時期、「もう仕事やめたいかもしれない」と思う新卒は多いと思います。

 


最近採用の仕事にも携わっているのですが、経歴を見ていると短期で仕事を辞めている人が多いなと切に感じます。

 


深森自身も2度ほど転職しており当ブログでも転職シリーズとしてご紹介したところですが(最後にリンクまとめて貼っておきます)

 


今回、採用側としてなんだか歯がゆさを感じたので書いていきたいと思います。

 

 

 

昨今、転職することが当たり前な風潮になってきていますし業界によっては売り手市場なこともあると思うのですが、抵抗なく転職する人も多いですよね。

経歴を見ていると1年そこそこで転職していたり

今の職場に入ってまだ1年も経っていないのにもう転職しようとしてるの?

という人が結構います。

 

 

 

別にそれがダメだというつもりは毛頭なく、こちらも単に年数だけ見ているわけではありません。

やむを得ない事情もあることと思います。

私も最初の仕事を1年半で辞めていますし。

 


でももし、なんの考えもなく辞めるのであれば、続く道は険しくなることをある程度覚悟しておいた方がいいです。

 


これから辞めようとするのであれば、繋がりを意識して辞めることを強くおすすめしたいです。

もしもう辞めたのであれば、これまでとの繋がりをよく考えて先に進んで欲しいなと思う次第です。

 


なんでそう思ったのか、来週に続きます。

 

 

 

深森

 

 

 

深森の転職シリーズ_vol.1

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/08/10/181921

vol.2

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/08/24/222037

vol.3

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/09/14/175449

vol.4

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/09/21/204358

vol.5

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/09/29/000444

vol.6

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/10/19/225404

vol.7

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/11/02/235033

vol.8

https://case30s.hatenablog.com/entry/2019/11/09/233731

漫画だけじゃない

 

 

 

 

 

ごきゅっ、ごきゅごきゅ、ごきゅっ

 

 

 

 

 

 

がぶ飲みするかのように、哺乳瓶にかぶりつく生後3週間の我が子。

 

 

 

 


たちまち大きくなりそうだな〜と思わず笑みが溢れる。

 

 

 

 


辺りを観察するように目をキョロキョロとさせながら飲んだり、

 


目をじっと静かに閉じて、まるで味わっているかのように飲んだり、

 


眉間に皺を寄せて、まるで「もっと早く持ってきていただきたかった!」とクレームを言いたいかのような顔をして飲んだり、

 

 

 

 

 

 

まぁ、とにかくかわいい(笑)

 

 

 

 

 

 

ほぼほぼ8割ほど飲んだところで、急に手がだらんとなる。

 

 

 

 

 

 

きたこれ。寝ましたね。

 

 

 

 

 

 

 


ミルクをあげる経験が無かったから今まで気が付かなかったけれど、食事や何かの途中で寝るって漫画の世界の設定かと思ってました。

 

 

 

 


寝るんですね、本当に。ONE PIECEのルフィとエースとガープだけじゃなかった。笑

 

 

 

 


いや、逆に、彼らが緻密に計算されたキャラ設定をされていたのか!親しみやすさの秘密の1つだなー。

 


ONE PIECEの方に気を取られて1人でぶつぶつ言いながら、哺乳瓶の消毒し、オムツでパンパンのゴミ袋を出し、台所でコーヒーを立飲みしながら、日々変化する息子の寝顔や笑顔を思い出し笑い。

 

 

 

 

 

 

すぐそこにいるんですけども。笑

 

 

 

 

 

 

朝の茶昊

 

3年ぶりに行動制限のない

GWでしたね、一応明日までですが。

遠くに行かれた方、遊んでた方、交通事故や水難事故などまだまだ気をつけてください。


このコロナ禍で深森の周りでは多くの友人達が出産を経ており、この厳しい時代においても強くたくましく育って欲しいなとまるで親戚のおばさんのごとく思っています笑


この度は久々に帰省しまして、超久しぶりに流清さん、茶昊さんに会えました。

この歳になるとコロナでなくても頻繁には会えなくなるので、会えた時の貴重な時間、Zoomでは味わえない臨場感は対面ならではでした。


変わらずお元気そうでなにより、これを確認できる幸せも然り。

 


そして茶昊さんの産まれたてフニフニのお子さんにも会えました。

ただ寝てるだけだというのに赤ちゃんの持つエネルギーは凄いですね。

茶昊さんのブログを読むのが益々楽しみになりました。


会えないなりに工夫をしてきたこれまでの期間は、私なりには有意義な時間にすることが出来ましたが、

同じように会わなかったこの期間で各々の道の歩を着実に進めていた仲間達と交わることで

さらにパワーアップ出来たと思います。


こうやって毎週文字を綴っていますし仕事でZoomも使いますが、生でしか味わえない臨場感には敵いませんね。


でも役割が違いますから、文章として記すこともZoomを使いこなすことも、写真や動画を使うことも、必要な時、必要なタイミングで直接会うことも

全てが大事なんだと再認識出来ましたね。


でも長い休暇だったので月曜からフル稼働せねばならないことがちょっと怖いです。

 

深森

合図

 

 

 

 

 

ぬぇええええ“ぁぁぁぁぁぇぇぇぇんんんぇぇぇぇっぇっぇ

 

 

 

 

 

 

 


産まれてまだまもない我が子の、轟く泣き声。

 


またおしっこか!!笑

 

 

 

 

 

 

泣くのは、授乳の合図か、オムツの交換の合図か、最初はその2つだけだった。

 


しかし、生後2週間と3日を越えたところで、合図のパターンが急増している。

 

 

 

・寂しい

 


・移動したい

 


・オムツのおしっこが嫌だ(交換まで長く待てない)

 


・足元のおくるみが邪魔

 


・寒い(足首を手で覆うと泣きやむ)

 

 

 

 


我が子の個性・資質を見極めたくて、細かく観ているが、成長スピードが早すぎて面白く、頼もしい。

 


感受性や志向を理解したい一心で観察している。

 

 

 

 


今日は特に、オムツに吸収されたおしっこを嫌がる傾向に着目。

 


(これは。。。!ムレを嫌がっている!!!)

 


つい最近までそんなにすぐに嫌がってなかったのに、めちゃくちゃ泣く様子を観て確信。

 


細かい違和感を嫌がっている。ひょっとしてこれは、敏感を示唆?合図?

 

 

 

 


成長過程の最初なのでHSP判定は早すぎるか。笑

 


などと、色々考えながら楽しんでいる。

 

 

 

 

 

 

とにかく、色々なところから、めっちゃ成長してる。

最高に嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ぶりりりりりりりりりり!♪)

 

 

 

 

 

 

今度はうんちかぁぁぁぁ!!!!(書いてる最中)

行ってきます!!!

 

 

 

茶昊