Case30s

同年代の方々と考えを共有したり、互いに考えを深めていきたい。そんな想いで曜日で手分けしてブログを書いています。深森(土)、流清(休筆中)、茶昊(水)が運営しています。間違った情報の指摘や記事に対してのコメント、大歓迎です!リンク先は右下のプロフィールからどうぞ。

否定の引力

 

 

 

自己肯定感を高めるためには、否定しないことやありのままであることが大切。

 


その考えを安易であると思う人は、自己否定と自己肯定の狭間で彷徨ってきていまに至っている仲間だろうと勝手に思った。笑

 

 

 

自己肯定感を高めるには自信をつけるしかない。自信をつけるには今の自分を肯定的に否定し、前進を得ることが必要になる。具体的な目標を小分けにして達成し、積み重ねる。

 


僕が今回風呂に入りながら思ったことは、その肯定的否定の引力が結構やっかいということだ。肯定的否定はポジティブに見えて、下手するとネガティヴの沼である。

 


その引力と上手に付き合わないと、否定の無限ループに陥る。

 

 

 

1否定に10肯定。

それでやっと、否定の引力から脱出できる。そんな気がする。

 

 

 

言い換えれば、ポジティブであり続けるというのは、ポジティブを創り出す習慣が無ければ不可能に近い。

 


挑戦的な人は、たくさんの目標と達成を繰り返し、ポジティブを得てる。また、ランナーズハイのように心地よくポジティブを得るところまでいって初めて、否定の引力から距離を取ることができるんだろうと想像した。

 


否定の引力に対して、ただ立ち尽くすのではなく、地面を蹴って反発するようにジャンプ。

 


そんなイメージだろうか。

 

 

 

茶昊