Case30s

同年代の方々と考えを共有したり、互いに考えを深めていきたい。そんな想いで曜日で手分けしてブログを書いています。深森(土)、流清(休筆中)、茶昊(水)が運営しています。間違った情報の指摘や記事に対してのコメント、大歓迎です!リンク先は右下のプロフィールからどうぞ。

一律9月

 

 


学校の入学始業が一律9月開始という話が出てきていますね。

 


僕はこれを聞いた時に最初に思ったのが、まず現在の子供の学習状況です。塾通いの差や精神衛生の部分。それを考えると、対策を打って9月より早く始めたほうがいいと思います。

 


ただ、9月開始ということに関しては、賛成です。インフルエンザが流行る時期の受験を避けられるという話がもっとも響いています。笑

でもものすごく調整で時間がかかりそうなのを考えると、やるならもう決めないとということです。

 


前者を考えつつ、後者を考えるなら、段階的に動くしかないのではないかと思いました。

 


例えば、9月に変更で調整していくことに決めて、座学の授業などは対策を打って5月中旬くらいから一律で動き始める。

 


例えば、一律オンラインの整備が難しいのなら、オンラインができる家庭はオンラインにして、できない家庭は登校。学校に来る子については3密にならないようにクラスをさらに細分化し調整、クラスごとにモニターを設置して映像で授業を受けるなどして、細分化されたクラス毎の先生の増員を減らし、過労も防ぐ。

 


9月に調整しきれなくても、子供たちの学習状況の改善はできる。

 


そんなことを考えていました。

 

 

 

茶昊