Case30s

同年代の方々と考えを共有したり、互いに考えを深めていきたい。そんな想いで曜日で手分けしてブログを書いています。深森(土)、流清(休筆中)、茶昊(水)が運営しています。間違った情報の指摘や記事に対してのコメント、大歓迎です!リンク先は右下のプロフィールからどうぞ。

善は急げ

 

 

 

 

日本経済新聞の記事によれば、Appleが将来的に自社製品を全てリサイクル材で製造することを考えているそうですね。回収したiPhoneを分解する機械の開発を進めているとか。

 


この記事を読んで思い浮かんだのは、SDGs、12番。つくる責任、つかう責任。

 


持続可能な生産と消費のサイクル目指す考えですが、Appleのリサイクル材の話はまさにこれに当たりますよね。

 


日本には、割れた茶碗を直して使ったり、伝統的に、ものを大切に長く使う文化があると僕は認識しています。うるしを塗り込んで直したり。

 


茶道や弓道、剣道、道のつくものの中にある礼儀作法にも反映されているような精神性の高い哲学のある伝統文化はSDGsの目標の多くにマッチしていると感じます。

 

 

 

さて

 


個人的にもSDGsを意識したいと思っていながら、少しでも自分が出来ることを考えて生活ルーティンを変えたいと思い、水筒を使おうと思っているのですが、準備はできているものの、まだスタートできていません。

 


早く始めよ…

 

 

 

茶昊